東京の栄養士専門学校ランキング≪口コミ・評判≫
東京の栄養士専門学校ランキング > 栄養士コラム > オーストラリアで栄養士になるために

オーストラリアで栄養士になるために


ランキングはこちら

オーストラリアで栄養士として働くためにはどうすればよいのでしょうか?
ここではオーストラリアで栄養士になるためについてまとめてみましょう。

オーストラリアで栄養士として働くにはどうすればよいの?

栄養学の先進国とも言われているオーストラリアで栄養士として働くためにはいったいどうすればよいのでしょうか?
栄養士とは栄養に関する高い知識を持っていて人間が生活する上で必要不可欠な栄養管理をサポートする仕事をする人です。

オーストラリアの栄養士制度は日本の栄養士制度とは仕組みが異なります。
オーストラリアでは食品衛生などを管理する栄養士はおらず、全ての栄養士は医療機関で働くための技術と知識を身に着けます。

具体的な仕事内容としては、傷病者に対する療養のために必要な栄養の指導、傷病者の体の状況、栄養状態などに応じた栄養知識の提供、健康回復のための栄養指導などです。

オーストラリアでは、栄養士を目指す留学生が増えています。
この背景には、オーストラリアの栄養士需要が増えていることと、スポーツコーチングの分野を目指す方たちの間でも栄養士資格が注目されているのです。

オーストラリアで栄養士になるために必要な資格とは?

オーストラリアで栄養士として働くためにはオーストラリアの栄養士資格団体であるDAA(Dietitian Association of Australia)の技術査定に合格する必要があります。

通常であれば、Nutritionに関する4年間の学士コースを就学すれば、技術査定申請資格を取得することができるので、栄養士の資格が得られます。

この認可コースはオーストラリアのいくつかの大学で開講されています。
オーストラリアの栄養士の職業査定は他の職種よりも厳しく、DAAの査定合格条件として、英語力の証明としてIELT7.0ポイント以上、OETに合格する必要もあります。

栄養士の資格が取得できた場合、オーストラリアで働くことができます。
オーストラリアの栄養士は食品衛生を行うことはほとんどないので、医療関係の職場で働きます。
現在最も多い就職先としては、州立病院であり、個人開業医、民間医療センター、私立病院、教育機関、政府関連機関などがあります。


通信講座で『調理師の資格を取得』できるって知ってました?

ユーキャンの調理師資格取得講座

【お届けする教材】
メインテキスト:6冊
副教材:パワーアップ問題集、食中毒早覚えシート、ガイドブック、添削関係書類、その他
内容・仕様は変更になる場合があります。
添削:あり 4回(模擬試験1回を含む)
質問:あり(1日3問までとさせていただきます)
標準学習期間:6ヵ月(受講開始から12ヵ月まで指導します)

一括払い 44,000円
合格率は約60%!
テキスト学習を中心に、わずか6ヵ月で合格を目指せるカリキュラム。
スキマ時間の上手な活用が合格への近道です!

受験資格には『2年以上の調理業務経験』が必要ですが、パートやアルバイトの 方でも週4日以上かつ1日6時間以上勤務していればOK!

また、過去に働いていた飲食店の実務経験を『合算して2年以上』であれば問題ありません!

トップページへ

カテゴリ

栄養士の専門学校について

栄養士コラム

卒業後の就職先

口コミ・評判

運営者情報 お問い合せ サイトマップ