華学園栄養専門学校 口コミ・評判
華学園栄養専門学校について
食のエキスパートである「栄養士」。
食と栄養指導のエキスパートである「管理栄養士」。
華学園栄養専門学校は、この二つの人材を専門的に育成する専門学校です。
華学園栄養専門学校は2年制と4年制の二つの学科を設けており、2年制が「栄養士科」で、4年制が「管理栄養士科」となります。
また、2年間「栄養士科」で学んだ後、「管理栄養士科」の3年生として編入する事が出来る制度も設けていますので、「栄養士科」の在学中に管理栄養士の資格取得への欲求が出たら、その気持ちに即座に対応する事が出来るのです。
華学園栄養専門学校の特徴
2年制と4年制の学科を設けている点も特徴となっていますが、華学園栄養専門学校にはまだいくつかの特徴があります。
華学園栄養専門学校では卒業した後の就職先を斡旋するための就職サポートが非常に充実しており、栄養分野への就職率は大学や短大よりも高いです。
さらに、栄養士の資格だけではなく他の資格を取得するためのスキルアップ・キャリアアップ支援も行なっています。
これは特別講座や課外授業という形で行われており、栄養士の業務に役立つ各種講座や、生物・化学を基礎から学ぶ講座といった授業が設けられています。
華学園栄養専門学校への口コミと評価
栄養に関わる分野で働くためのサポート体制が充実している華学園栄養専門学校ですが、この専門学校から栄養士として社会に出て行った人達は一体どういった感想を持っているのでしょうか?
ここではインターネットの口コミサイト等に寄せられている口コミをいくつかピックアップして紹介してみたいと思います。
「実習が多く、実践的な知識と技術を身に付ける事が出来ました。今は病院の管理栄養士として働いています」
「華学園栄養専門学校で学んだ栄養知識のおかげで、サプリメントや健康食品の特徴について分かりやすく説明する事が出来ます」
社会人だった私ですが、料理人になる!といった夢を諦められず専門学校を探していました。そんな中、ホームページを調べていると社会人相談会を開催していたので参加しました。今では私の人生を大きく切り開くきっかけになっています!
実践力を鍛えられるのではないかと思い華学園栄養専門学校に決めました。確かに実践での勉強は多かったように思います。ただ、そんなにレベルの高い指導をしてくれるのではないので、とりあえず飲食店で将来は働きたいという人にはいいんじゃないかな??
華学園栄養専門学校は少し古いといった感じは正直初めにありました。ただ、先生が本当にいい人ばかりで、学校に行くのが毎日楽しかったです!落ち着いた雰囲気の専門学校を探してる人にはいいんじゃないかな!私の性格にはあいました
華学園1・3・5・6・8号館
住所 | 東京都台東区根岸1-1-12 |
---|---|
電話番号 | 0120-37-8715 |
最寄駅 | JR山手線・京浜東北線 「鶯谷(うぐいすだに)駅」(上野駅となり)南口前 東京メトロ日比谷線 「入谷(いりや)駅」①・②番出口徒歩5分 |