東京栄養食糧専門学校 口コミ・評判
東京栄養食糧専門学校について
「食と栄養と健康のスペシャリスト」を育成する事をモットーとしている東京栄養食糧専門学校は、日本全国にある栄養士養成機関の中でも数少ない“管理栄養士を養成する”専門学校の一つです。
そのため、学ぶ事が出来る知識や技術はどれも高度な物となっており、卒業後は社会のありとあらゆる現場で活躍する事が出来ます。
東京栄養食糧専門学校は国家資格である管理栄養士を専門的に養成する学校ですので、その他の専門学校に比べて管理栄養士国家試験の合格率がほぼ毎年トップクラスとなっています。
東京栄養食糧専門学校の特徴
高度な栄養学を駆使する事が出来るようになる管理栄養士を専門的に育成する東京食糧栄養専門学校は、“食と栄養と健康”について様々な事に取り組んでいる専門学校ですので、子供達の発育を助ける『食育』についても多大な関心を寄せています。
東京栄養食糧専門学校では栄養士の他に、小・中学校で食育指導を行なう際の要となる存在である「栄養教諭一種・二種」の免許取得も可能となっています。
社会での栄養士のニーズは年々高まっており、特に学校現場での食育は各都道府県が力を注いでいる物です。
この学校現場で食育の最前線に立ちたいと考えている人ならば、この「栄養教諭一種・二種」の免許は取得しておいた方が良いと言えます。
東京栄養食糧専門学校への口コミと評価
全国でも珍しい管理栄養士の育成を専門的に行なっている専門学校である東京栄養食糧専門学校。
この専門学校で実際に学び、栄養士となって社会で働いている卒業生達は一体どういった感想を持っているのでしょうか?
ここではインターネットに投稿されている口コミをいくつか抜粋して紹介したいと思います。
「現在はフードコーディネーターとして働いています。栄養に関する専門的な知識がプロの世界でかなり役立っています」
「調理実習や校外実習で学んだ事を活かし、現在は製菓会社で商品開発をやっています」
東京栄養食糧専門学校は、国家試験の合格率が毎年トップクラスなんです。私もそうですが、友達もみんな合格しました。もちろん、勉強は大変ですが、方向性は間違っていない授業をしてくれるのではないかなと思います。
栄養士科の者です。1学年150名程度いるので友達には困りませんが、あまり勉強に集中できてません笑でも、大学のような雰囲気のある専門学校を希望する人にはおすすめしますよ!楽しい環境は間違いなくあります!
先生はの授業は本当に分かりやすいです。教科書があるのですが、それ以外にも実践で必要な知識や、最新の栄養学の話なども織り交ぜながら授業をしてくれます。楽しみながらもきちんと学べる。それが東京栄養食糧専門学校ではないでしょうか。
住所 | 東京都世田谷区池尻2-23-11 |
---|---|
電話番号 | 03-3424-9113 |
最寄駅 | 東急田園都市線(東京メトロ半蔵門線直通) 池尻大橋駅より徒歩5分 |